大阪国際女子マラソン2007
こんにちは。 イーコレYahooストア、イーコレ楽天市場 店長の大崎 知美です。
「大阪国際女子マラソン」!みなさんはご覧になりましたか?
(出場していないけど、なぜか画像はファイテン所属「高橋尚子選手」。 名古屋女子にエントリーするとかしないとか、、、ファンとしてはまたカッコイイ走りをみたいです。)
かくいう私も、2002年の埼玉シティハーフマラソン以来走ってはいませんが、元市民ランナーのはしくれです。 「完走できたら満点」のレベルなので、大会で頂く完走証が、なんかもう、宝物です。(一応タイムも書いてあるんですよ、遅いけど)。
それとハーフとはいえ21km、走り続ける事すらしんどいので、ゴールした後、地面に大の字にひっくり返って空いっぱいの青空を見るのも爽快です。
途中辛くてきつくて途中でリタイアしたくなる誘惑と戦いながら、ゴールまで必死に頑張る。素直に自分の頑張りを褒めたくなる競技。これぞマラソンの醍醐味。
追記すると、長距離を毎日走ると体型がカッコ良くなりますよ。大食いしてもダイエットは不要です。
TV中継を見ていると自分もまた走ってスカッとしたいなぁと思います。
出場選手、みんな頑張っていましたね~。
私個人は、渋井陽子選手の、明るくてストイックで気の強そうな性格が好きで注目しておりました。
名古屋女子マラソンは2006年大会に弘山晴美選手が優勝しましたが、一時期トップと1分以上の差をつけられて、巻き返しての勝利は感動です。弘山選手は「トラックの女王」と」言われた全盛期から注目していますので、なんだか感動もひとしおでした。うるうる。。。
そして高橋尚子選手はとても有名ですが、世界記録を出したベルリンマラソンの走りを録画したテープを今も持っています。
高橋尚子選手は、フルマラソン走って優勝して金メダル取ってもケロッとしている所がものすごくカッコよく、またそれだけの練習を積んでるんだなぁ、と心から感心します。
« ハァ~ングゲ、カルチェシプショ! | トップページ | 博多名物辛子明太子の販売準備中です(^-^) »
「スポーツ」カテゴリの記事
- オリンピックを見て、ふてぶてしいほどの精神力って大事だと思う(2014.02.21)
- 大阪国際女子マラソン2007(2007.01.28)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 大阪国際女子マラソン2007:
» 山本“KID”徳郁 画像 動画 ニュース [山本“KID”徳郁 画像 動画 ニュース]
山本“KID”徳郁 応援ブログ [続きを読む]
» 彼女のゴールは遠かった。 [Spolym/スポリン [スポーツBlog]]
「危ない」と思った。
30km手前、大阪城に入ってからもまだ、そのデッドヒートは続いていた。原裕美子と渋井陽子。
奇しくも同じ栃木出身。華やかなデビューを飾ったものの、ケガやスランプで、ここまでの歩...... [続きを読む]
» 高橋尚子、世界選手権出場を断念 [テニスそしてスキー]
高橋尚子(34)は、昨年11月の東京国際マラソンで2時間31分22秒の
3位に終わった後、一月に伊豆大島で合宿を行っていた。 [続きを読む]
高橋尚子選手のベルリンマラソンをダビングしていただきたくてメールしました。他にもいろんなマラソンレースがありましたら是非、メール下さいませ。ptms09590@zeus.eonet.ne.jp 宜しくお願い致します。
投稿: 遼 | 2010年8月26日 (木) 11:38