映画「ひまわりと子犬の7日間」を見て ペット用IDタグを是非付けてください!
保健所で殺処分を待つ犬をテーマにした『ひまわりと子犬の7日間』を見てきました。
映画になってようやくクローズアップされてきたペット産業(?)の闇の部分ですが、日本では年間約17万頭もの犬が処分されているようです。
一頭一頭に命があり(当たり前ですが)、心があります。
「なんとか一匹でも殺さずにすませられないか。」という保健所の職員さんにとって、「殺さずにすむ」→飼い主、引き取り手が見つかる、っていう事をいつもいつも期待して、それでもそんなハッピーな例はまれで、結局殺さなくてはならなくなる。
この現実はなんとかできないものか、ともどかしくなります。
そんな中には、なにかのきっかけで飼い主と離れ離れになってしまった、迷子犬も多くいるかも知れません。
でもたまたま飼い主とはぐれただけの犬でもたった数日の預かり期間内にお迎えがなければ、殺されてしまうのです。
飼い主さんだって必死に探し回っているかも知れないのに。
そんな不幸な殺処分を1件でも減らすために、ペットには是非IDタグを付けていただきたいと思います。
ペット用メタルIDタグ 迷子札入れペンダント シルバー(ステンレス製) 11x28mm【メール便OK!】880円《》
http://item.rakuten.co.jp/e-corecorp/ec4582421453369/
500円以下(480円)で買える少しお安いタイプもあります。
http://item.rakuten.co.jp/e-corecorp/ec4582421453314/
現在予約販売中で商品発送は4月中旬になります。
この商品はカプセル型のペンダントで、ご自宅にある小さな紙でいいので、飼い主様のご連絡先などを書いた紙をこのペンダントの中に入れられるタイプです。
首輪に取り付けられるのでいつも習慣として身につけるようにしてください。
保健所や誰かに保護されたとき、飼い主様のご連絡先があればきっと連絡していただけると思います。
何も手がかりがないと犬や猫は話せませんので、何も身を守る術がありません。
殺処分される犬や猫を少しでも減らしたい、何か自分の仕事で役に立つ事が出来ないかと思って、この商品を企画しました。
こんなちょっとした事でもし救われる命があるのなら。。。殺されずにすむのなら。。。
一人でも多くの飼い主様に使っていただきたいので、お値段も出来るだけお安く抑えています。
普段めったに飼い主さんの側を離れないようなワンちゃんでも是非、IDタグ(迷子札)だけはいつも付けておいていただきたいと思います。
イーコレYahooストア、イーコレ楽天市場 店長 大崎 知美
« 桜の木の下でリラックス! | トップページ | 夫婦別姓と親子別姓について »
「ペット」カテゴリの記事
- 映画「ひまわりと子犬の7日間」を見て ペット用IDタグを是非付けてください!(2013.03.26)
- 出世モモンガ(2008.10.07)
大変興味深い内容で楽しく拝見させていただきました。
また遊びに来ます。
ありがとうございました。
投稿: 職務経歴書の基本 | 2013年4月19日 (金) 13:22