下の句5文字を「もう歳か」で締めくくらない!
かれこれアラフォーと呼ぶのも微妙な年代にさしかかってきましたが、最近の自分の思考回路に、ちょっとした失敗があるとすぐ年齢のせいではないかと思う回路が出来ています。
ちょっと川柳風にまとめてみました。
ついでに最初の一句は自分の事ではないが身近な事例で。
(まぁ、『川柳』ってところがまた年寄りくさいですが。)
仕事場の
カギを忘れた
もう歳か・・・。
ダンスして
足首ひねった
もう歳か・・・。
英単語
スペル間違い
もう歳か・・・。
何しても
腹が出てくる
もう歳か・・・。
・・・私は綾小路きみまろか・・・?
全ての事例が下の句5文字「もう歳か」というくくりで片付いていて、しかも自分なりに完結している。
でもね~、なんかちょっとしたことでいちいちもう歳か、って思うことそのものが自意識過剰で、年齢気にしすぎと思いますね。
なので、今後は
単に失敗した、
単に腹がひっこまない、
と思うようにします。
イーコレYahooストア、イーコレ楽天市場 店長 一ノ瀬 知美
« 私の相棒 | トップページ | AMEXプレミアムサポートでございます! »
「心と体」カテゴリの記事
- いとあやしきもの(古語で「大変不思議なもの」)。(2013.04.20)
- 下の句5文字を「もう歳か」で締めくくらない!(2013.04.17)
- 桜の木の下でリラックス!(2013.03.23)
- そういえば、過去一年風邪をひいていないのはこれのおかげかも知れない(2012.10.12)
- もの足りないくらいが最高に幸せな状態ということに気づく(2012.08.16)
コメント